虫歯にも段階があります!!

虫歯にも段階があります!!

こんにちは
武豊町のとみ歯科クリニックです(#^^#)

 

多くの人は歯医者さんなどの歯科検診を受けるときに、お口の中を診ながら「シーオー、シーツー」などと言われた経験があると思います。これって何の事だろうって思いませんか?

これは虫歯の進行段階のことを表現してて、患者様の虫歯の進行段階をそれで表現しているんです。

 

このように虫歯に進行段階があるのをご存知だったでしょうか??

まず虫歯になると、口の中のミュータンス菌と呼ばれる細菌が出す酸によって歯が溶かされていきます。

虫歯の進行度によって、熱いものや冷たいものを口に含むとしみる、痛みが持続する、響くような鋭い痛み、などの痛みの感じ方が異なってきます。

 

ちなみに、虫歯は『カリエス』と言います。虫歯の進行状況によってCO(シーオー)~C4までありそれぞれ分類されます。Cはカリエスの頭文字ですね!歯科医院によっては『う蝕(うしょく)』という言葉で表現されることもあります。

 

 

CO(シーオー)

「Caries Observasion(カリエス・オブザベーション)」の略称で、日本語では「要観察歯」といいます。簡単にいうと初期のむし歯ですね。

歯の表面に穴は開いていませんが、歯の表面が白濁していたりツヤがなくなっていたりします。しみるとか痛みなどの自覚症状はありません。

 

C1

C1の段階もほとんど自覚症状がありません。

虫歯がエナメル質(歯の一番外側の硬い部分)に少し穴が開いた状態で、このエナメル質までに限られた虫歯です。少しだけ削って白い樹脂で埋めることで治療できます。

この程度のときに治療をすれば、痛みもあまりなくだいたい1回で治療が終わります。

 

C2

エナメル質を超えて歯の内部の少し深い所(象牙質)まで進んだ虫歯です。

強い痛みというよりは象牙質には知覚があるので、冷たいものや甘いものがしみて痛かったりしてきます。
虫歯の穴が大きい場合は銀歯、金歯、セラミック等の詰め物で治すことが多いです。

 

C3

ここまで進行してしまうと虫歯が神経にまで達した状態で、神経を取らざるを得ません。

神経がなくなると、歯はもろくなり歯の寿命が縮んでしまいます。

ズキンズキンと激しく痛むことがあります。また冷たいものだけでなく、熱いものも染みるようになってきます。

歯の神経を抜いて、根の治療が必要となります。根の治療が終わると、その後に土台と被せ物を作っていきます。自分の歯を残すことは可能ですが、治療にはかなりの痛みと長い期間を必要とすることになります。

 

C4

歯がほとんど無くなり、歯の神経も完全に蝕まれてしまっているので、痛みなどの症状は軽減しています。

腐った根だけ残り、根の周囲に膿が溜まることがあるため口臭もひどくなります。

虫歯が大きすぎて、根の中まで虫歯になっている状態のことです。

この状態で放置すると、歯に土台を立てて被せ物を入れれなくなってしまうことが多く、また虫歯が他の歯に感染するのを防ぐために歯を抜かないといけなくなります。虫歯菌が血管を通って他の組織に入り込み様々な病気を引き起こす原因にもなります。

 

このように虫歯は治療せずに放置しておくととんでもないことになります!

ご自身の歯を守るためにも定期的に歯科医院にお越しください!!